SSブログ
その他 ブログトップ

朝井リョウとは?桐島、何者、学生時代に…。リア充?あらすじあり [その他]

朝井リョウとは?桐島、何者、学生時代に…。リア充?あらすじあり

スポンサードリンク






「桐島、部活やめるってよ」「何者」「スペードの3」などで知られる朝井リョウさん。
sekai no owariの深瀬慧さんがツイッターで「朝井リョウ君の「学生時代にやらなくてもいい20のこと」が幸せになるくらい面白い」と発言し、再び話題になりました。
特に神木隆之介さんが出演している、映画「桐島、部活やめるってよ」を知っている方は多いんじゃないでしょうか。

kirishima.jpg

朝井リョウとは「何者」なのか?
本名:佐々井遼(ささい りょう) 誕生日1989/5/31(25歳) 出身:岐阜県
早稲田大学文化構想学部卒
「桐島、部活やめるってよ」(2009) 第22回 小説すばる新人賞(平成生まれ初受賞、デビュー作)
「もういちど生まれる」(2012) 第147回 直木三十五賞候補
「何者」(2013) 第148回 直木三十五賞受賞(平成生まれ初の受賞、男性史上最年少)
「世界地図の下書き」 第29回 坪田譲治文学賞受賞

すごい経歴ですね…。

今回話題になった「学生時代にやらなくてもいい20のこと」は2012年に文藝春愁から出たエッセイ作品です。

大学時代に作家デビューしたものの、就活をしたそうです。
現在も会社に勤めながら本を執筆しているんだとか。
「何者」は営業の新入社員の時に書かれたものでした。

学生時代はバレー部だったそうで、「桐島、部活やめるってよ」に生かされていますね。

簡単なあらすじ

桐島、部活やめるってよ
男子バレーボール部のキャプテンだった桐島が部活をやめることをきっかけとして、同級生の日常に起こる些細な変化を、5篇のオムニバス形式の物語から捉える。
それぞれの抱える悩みを内側に隠したまま、他人と接触する。
ある一遍の物語では詳細に語られるその編の主人公の心理は、他の編の登場場面から知ることができない。
各々の内面をさらけ出さないまま、他者との表面的な交わりを描く。

桐島はバレー部の部長で、美人の彼女もいます。まさにリア充といった感じですね。
朝井さんがバレー部だったことを考えると、もしかして桐島のような感じだったのかもしれません。
ちなみにこの小説、最後まで桐島は登場しません。

何者
6人の登場人物たちは就活生。
就活のために「何者」であるのかを、自己分析を通し考えるものの、自分が「何者」であるのかという答えにたどり着くことはできない。
就職する未来への不安や虚無感。
登場人物紹介はTwitterのプロフィール。まさに現代という感じですね。
現実の中に、仮想世界であるTwitterでの呟きが散りばめられて、その二面性を比較することができます。

こちらも就活をし、就職した朝井さん自身の経験が元になっていそうですね。
就活をするのも都内の文系大学生と、朝井さんと同じなのです。
「リアル」を垣間見ることができるんじゃないでしょうか。

スポンサードリンク







コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

岸朝子さん死去は嘘!現在も病気せずカンブリア宮殿に出演!本リストあり [その他]

岸朝子さん死去は嘘!現在も病気せずカンブリア宮殿に出演!本リストあり

スポンサードリンク






多くの方に現在が気にされていた料理記者、食生活ジャーナリストの岸朝子さんですが、本日のカンブリア宮殿で元気であることが確認されました。
死去したとか病気であるとか思われていたようですね。
カンブリア宮殿では「ラッキーピエロ」のハンバーガーに豪快にかぶりついていました。

100saimade.jpg

岸朝子さんは現在90歳。
「料理の鉄人」での「美味しゅうございます」という言葉で有名になりました。
知っていましたか?
岸さんは大さじ小さじなどの分量規定の発明者なのです。
さらに岸さんのお父さんは牡蠣の養殖で成功した人物で「日本の牡蠣王」。
まさに料理を食べるために生まれてきたといってもよいかもしれませんね。
そんな岸さんですが、初めて料理に魅了されたのは友人が作ったロールサンドを食べた時だそうです。
どれほど美味しかったのか気になりますね。

岸さんのお兄さんである宮城昌康さんは競馬評論家であり、有名な馬券攻略法『AB-XY方式』を考案。
またお姉さんの尚道子さんは、ウィンナーに切込を入れることを発明し、さらにタコさんウィンナーの考案者でもあります。
(ちなみに尚さんの旦那さんはダイニングキッチンの考案者なんだとか)

岸朝子さんは1979年に「株式会社エディターズ」を設立。
料理・栄養に関する雑誌や書籍を数多く出版しました。
また自身の著作としては
『岸朝子のおいしゅうございますね。』(ベストセラーズ)
『だから人生って面白い』(大和書房)
『岸朝子の太鼓判』(平凡社)
『京五つ星の手みやげ』(東京書籍)
『【続】東京五つ星の手みやげ』(東京書籍)
『岸朝子のおいしいお取寄せ』(文化出版局)
『東京五つ星の肉料理』(東京書籍)
『イタリアン手帳』(東京書籍)
『このまま100歳までおいしゅうございます』(東京書籍)
などがあります。

大さじ小さじの考案者の料理に関する本、ぜひ手にとって読んでみたいですね。

スポンサードリンク





コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

穂積堂”濃茶・茶ぼーず極み” 2014年6月18日スッキリ「わが街ご自慢めし」 [その他]

穂積堂”濃茶・茶ぼーず極み” 2014年6月18日スッキリ「わが街ご自慢めし」

スポンサードリンク






スッキリの「わが街ご自慢めし」で西尾市の抹茶が紹介されました。
3軒紹介された中で、穂積堂「濃茶・茶ぼーず極み」を紹介します。

西尾市の抹茶は栽培されるときに、しかっかりと遮光されており苦味や渋みが抑えられているんだそうです。
抹茶の茶葉は光に弱いため、おいしい抹茶を作るためにはしっかりと遮光する必要があります。

穂積堂

スッキリで紹介されたのは「濃い茶・茶ぼーず極み」(一個324円)
抹茶が三層になっており、まさに抹茶づくしのスイーツです。

1.抹茶に牛乳を加えてペースト状に
2.抹茶のわらび餅と一緒に型に入れて冷蔵しプリンをつくる
3.抹茶のもちでプリンとわらび餅をくるむ

1、2、3の三層構造となっています。

高級な抹茶ほど苦味渋みが少ないため高級な抹茶を使っている。
新鮮な抹茶ほど味が良いので、抹茶嫌いの人にも「本当の抹茶を知ってほしい」という思いで作っているそうです。

リポーターのチャンさんにもスタジオでも大好評でした。
食べログでも3.56点という高評価を得ています。

電話番号:0663(57)2096
住所:愛知県西尾市鶴舞町54-1
西尾駅から約1km
営業時間:8:30~19:30
定休日:火曜日

ほかにはちょこ餅、葛ロール、抹茶わらびなども看板メニューとなっています。

公式ホームページ
オンラインショッピングもできます(^-^)

感じがよく、ひとりでも入りやすいようですね。


スポンサードリンク





コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

そらやん、大阪国際空港(伊丹空港)のマスコットキャラ!グッズは!? [その他]

そらやん、大阪国際空港(伊丹空港)のマスコットキャラ!グッズは!?
スポンサードリンク









大阪国際空港(伊丹)のマスコットキャラクターの名前が「そらやん」に決定いたしました(*^_^*)

BqLaXqHCEAAZlJ7.jpg
か、かわいい~~~!!!
そらやんは大阪国際空港75周年記念に作られたようです。
デザイン・名前とも一般公募で選ばれました。

ヤフーニュースによると、
そらやんは「ら」にアクセントを置いた発音(空やん)で、口癖は「~やん」なんだとか。
もちろん関西弁で話します。
関西空港のマスコットキャラクター「カンクン」と仲良しで、おしゃれ好き、スカーフを集めているなどの設定があるそうです。
img_kankun.gif
(カンクン 引用元)
将来の夢は空を飛ぶことだそうで、空を飛べるカンクンに憧れてるみたいです。
大阪空港のラ・ソーラデッキに住んでいて、空港内や近くのまちを散歩することが日課らしいので、大阪空港で会えるかもしれませんね (*^^*)
大阪空港の人を手伝ったり、空港内を笑顔でいっぱいにすることがお仕事。
好奇心旺盛で人懐っこく、ちょっと甘えん坊ということなので、抱きしめてくれたりするのかもしれません。
子供たちを喜ばせてくれるに違いないです。
これだけかわいいと、子供だけじゃなく大人も笑顔になっちゃいますよね~

調べたところグッズの発表はまだないようですが、これからどんどん公開されてくると思います。
これまでのゆるきゃらグッズの展開と同じように、キーホルダーやぬいぐるみ、文房具といった鉄板商品や、お菓子の包み紙になったりするんじゃないでしょうか。
まだ名前が決定したところなので、このあとお披露目会や様々なイベントが開催されることが予想されます。
また、ゆるきゃら関連のイベントがあれば顔をのぞかせるかもしれませんね。
話題になっているのでメディア露出もあると思います。
これからの活躍に注目ですね。

スポンサードリンク





コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

農業女子プロジェクトって?服も可愛く!! [その他]

スポンサードリンク







農業女子プロジェクトって?服も可愛く!!

農業女子プロジェクトとは…
農林水産省が行っている企画です。
「女性農業者が農業との関わり(日常生活や仕事など)の中で培った知識を企業のノウハウや技術などと組み合わせ、新たな商品やサービス、情報を発信してゆこう」というもののようです。
また、これを通して農業を行う女性の姿を社会に知ってもらう狙いもあるそうです。
(農林水産省農業女子公式ページ)

実際に企業と提携して様々な企画が行われているようです。
例えば三越伊勢丹と共同したアグアツーリズムや商品開発、タニタと共同した美に関するプロジェクトなどが企画されています。

ほかにも公式サイトでは、”農業女子”の皆さんがオススメするレシピや紫外線対策なども紹介されています。
特にレシピは充実していて、ひな祭りやおせち料理、母の日などのテーマに合わせたものが掲載されています。
また、農業女子プロジェクトに参加されているメンバーの写真も見ることができます。

最近の農業服は可愛い?

農作業用品ブランドSun 3 San(サンサンサン)

このように、農作業用品を専門に取り扱うブランドも登場しています。
売られている服は、従来の農作業用の服をかわいくアレンジしたもの、といった感じです。
例えばこんなの…

s3s_rw103l_html_2_1.jpg

爽やかでいいですよね。
やはり農業には動きやすい服装、害虫や紫外線を防げる服装(日光を避けることのできる帽子、長袖長ズボン、長靴など)であることが一番大切だと思うのですが、そうしたこともクリアしつつ可愛い服が着られたら女子としては嬉しいですね。

野菜の写真見ていたらマリネが食べたくなりました。

スポンサードリンク




その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。